多年草・球根

【多年草・球根】鉢植えアネモネ、夏(6~8月)の休眠の様子と秋(9~11月)の植え付け栽培記録。

まだまだ寒い2月くらいからキレイなお花を咲かせてくれるアネモネ。

今回は夏の休眠期の様子と、秋の植え付けからの様子をお届けいたします*



アネモネの育て方と春(3~5月)の栽培記録はこちらです。

tomomi

耐寒性ゾーン8b(− 9.4°C ~− 6.7°C)の温暖地(中間地)で育てていますので、ご参考になると幸いです*

まずは無料診断。自分にぴったりな観葉植物が見つかる。【AND PLANTS】

アネモネ夏(6~8月)の休眠期の様子。

2023/6~7月

鉢はあまり日が当たらないウッドデッキの下に置いています。

雨が当たらない場所に置いておくのもポイントです。

2023/8月

灼熱の8月も変わらずウッドデッキの下で待機中です。

アネモネ秋(9~11月)の栽培記録。

2023/9月

去年は9月の後半くらいには鉢を雨の当たる場所に移動して雨が当たるようにしていたのですが、今年は9月もものすごく暑かったので何もせず作業は10月から始めました。

2023/10月

去年は鉢を出してそのまま放置していたのですが、今年は球根を見てみたいと思い、取り出してから植え付けをしました。

その写真を撮るのを忘れてしまったのですが💦、たぶんこれ球根だよね。。?という大きめのチョコチップみたいな球根を取り出し、植えたので芽が出てくるまでは心配でした。

植え付けた鉢。水もしっかりかけて芽が出るのを願います。

こちらは新たに購入した白いアネモネを植え付けた鉢。

こちらも同じく芽が出てくるのを願います。。

2023/11月

こちらは11月始めの様子。

無事芽が出てきてくれて一安心です*

白いアネモネも芽が出てきてくれました。

このまま冬越しして順調に育ってくれれば2月にはキレイなお花を咲かせてくれるはず。

寒さに強いアネモネなので、黒い方の鉢植えは霜にあたる場所にそのまま置いて観察してみようと思います。

今年購入した白いアネモネはこちら。

tomomi

2月の開花が楽しみです*ではまた♪

-多年草・球根
-, , , , ,