• ホーム
  • お庭のこと
    • おすすめ
      • フェンス・プランター
      • 苗
      • 道具
    • 古民家の庭
      • 古民家の庭紹介
      • 毎月のガーデン
    • 育て方・栽培記録
      • 高木
      • 低木
      • 一年草
      • 多年草
      • 多年草・球根
      • 宿根草
      • つる植物
      • グランドカバー
    • 家庭菜園
      • 野菜
        • 果菜(ナス・トマト・ピーマンなど)
        • 根菜(人参・じゃがいも・玉ねぎなど)
        • 葉もの(レタス・キャベツなど)
      • 果樹
      • 自然農法・自然栽培
      • コンパニオンプランツ
    • 土作り
    • 肥料
    • 雑草対策
    • 防寒対策
  • 暮らしのこと
    • おいしい暮らし
    • やさしい暮らし
    • アトピーのこと
      • 薬を使わない子供のアトピー
        • 薬を使わなくなった理由
        • 治し方
        • おすすめアトピー グッズ
  • お問い合わせ

古民家暮らしのガーデニング

KOMINKA GARDEN

  • ホーム
  • お庭のこと
    • おすすめ
      • フェンス・プランター
      • 苗
      • 道具
    • 古民家の庭
      • 古民家の庭紹介
      • 毎月のガーデン
    • 育て方・栽培記録
      • 高木
      • 低木
      • 一年草
      • 多年草
      • 多年草・球根
      • 宿根草
      • つる植物
      • グランドカバー
    • 家庭菜園
      • 野菜
        • 果菜(ナス・トマト・ピーマンなど)
        • 根菜(人参・じゃがいも・玉ねぎなど)
        • 葉もの(レタス・キャベツなど)
      • 果樹
      • 自然農法・自然栽培
      • コンパニオンプランツ
    • 土作り
    • 肥料
    • 雑草対策
    • 防寒対策
  • 暮らしのこと
    • おいしい暮らし
    • やさしい暮らし
    • アトピーのこと
      • 薬を使わない子供のアトピー
        • 薬を使わなくなった理由
        • 治し方
        • おすすめアトピー グッズ
  • お問い合わせ

新着記事

やさしい暮らし

歯医者さんもびっくり。レビューのいい歯磨き粉を使ってみたら、予想以上に効果がすごかったのでご紹介。

2025/6/16    やさしい暮らし

今回はお庭の事はちょっと置いといて、暮らしの中でこれ良かったよ!というものをご紹介していこうと思います。 全然この内容を書く予定じゃなかったのですが、先日ひさびさに歯医者さんに行った時にかなり驚かれた ...

やさしい暮らし

ドクダミの葉っぱと花を使ったチンキの作り方。

2025/6/5    ドクダミ, やさしい暮らし, 暮らし, 雑草対策

わが家の庭にはドクダミが至る所から生えてくるので、ドクダミ取り放題。 という事で、以前ドクダミの花だけを使ったチンキを作ったのですが、今回は葉っぱと花を使ったチンキを作ってみたいと思います。。! 花だ ...

毎月のガーデン

【古民家ガーデン*'25/5月のお庭の様子。】ドクダミに覆われし庭。生えてきたドクダミとヨモギでチンキとオイルを作る5月。

2025/5/31    古民家の庭, 春の庭

なんだかもう梅雨?ってくらい曇りや雨の多めな5月ですが、どんな5月でも雑草たちは元気に生えてきますね!😆 5月でこの古民家に引越してきて丸5年。6年目に突入してまいりましたが、わが家のお庭は現在、絶賛 ...

雑草対策

庭の雑草対策におすすめの防草シートはこちらです。

2025/5/21    雑草対策

わが家はただ今、絶賛雑草対策中なのですがわが家の雑草対策は2つ。 ひとつは「グランドカバー植物」を使用した方法。もうひとつは「防草シート+砂利」で抑える方法です。 今回は「防草シート+砂利」の雑草対策 ...

おいしい暮らし

超カンタンで美味しい!レモンシロップの作り方。

2025/5/6    レモン, 暮らし, 美味しい暮らし

わが家でレモンを育てているのですが、わが家のレモンはいっこうに実る気配がないので今回は購入したレモンでレモンシロップを作ります。。! 炭酸で割ってレモンソーダにするのがわが家の定番ですが、かき氷のシロ ...

毎月のガーデン

【古民家ガーデン*'25/4月のお庭の様子。】ひさびさのお庭はDIYで大忙し。雑草対策に砂利や石で奮闘中です。

2025/4/23    古民家の庭, 春の庭

お庭の様子をお届けするのはかなりひさびさになってしまいましたが😅、4月の様子をお届けしてまいりますね* 以前のお庭の様子は24/2月でしたので、一年以上間が空いていますね。。! この一年でお庭は成長し ...

果樹 高木

【レモン璃の香(りのか)の危機】レモンの木を防寒しないで冬越しさせたら、大変な事になりました。

2025/4/10    レモン, 果樹, 栽培記録

以前、無農薬のレモンをいただき、それでレモンシロップを作ったらとっても美味しかったので、レモンを育てたい。。!というところから始まったレモン栽培。 去年おととしと花は咲いたのですが実がつく様子はなく、 ...

果菜(ナス・トマト・ピーマンなど)

【家庭菜園・キュウリの育て方】垂直仕立て栽培で育てるキュウリの育て方。無肥料でたくさん収穫出来ます*

2024/7/17    キュウリ, 垂直仕立て栽培, 家庭菜園, 育て方, 自然栽培, 自然農法

肥料要らずでたくさんキュウリが育てられるなんて聞いたら、キュウリ大好きっ子の娘がいる身としてはやらないではいられない。。! 。。ということで、わが家の家庭菜園コーナー・トモミファームでは😆、「垂直仕立 ...

宿根草

【宿根草】暑さでボロボロになってしまったサルビアはどうなった?サルビア ネモローサカラドンナ秋(9~11月)の栽培記録。

2024/7/3    サ, サ行, 宿根草, 栽培記録

酷暑で8月にボロボロになってしまったサルビア ネモローサカラドンナ。 でも株元からは新芽が出てきてくれていたので、枯れた部分を切り戻しして様子を見ています。👀 そんなサルビアの秋(9~11月)の栽培記 ...

果樹 高木

【家庭菜園・レモン璃の香(りのか)の育て方-4-】秋冬のレモンはどうなっている?レモン璃の香(りのか)の9月~翌年2月の様子。

2024/4/26    レモン, 果樹, 栽培記録, 自然栽培, 自然農法

自然農法(自然栽培)で育てているレモン璃の香(りのか)ですが、冬だからなのか調子が悪いからなのかよくわからないのですが💦、 葉っぱがどんどんと落ちてきて葉の色もかなり薄い黄緑色になってきたので、春には ...

1 2 3 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

※本サイトにはプロモーション(広告)が含まれています。

tomomi

家族3人と犬1匹の築100年以上の
古民家暮らし。
古民家での自然栽培のガーデニングと
家庭菜園、暮らしについてを
綴ってまいります。

詳しいプロフィール

花みどりマーケット 楽天市場店
【送料無料】【12種セット】ブルーガーデン宿根草苗セット 12種 計12ポットセット安心の育て方メモ付きイングリッシュガーデン 宿根草 さわやかなブルーの庭 耐寒性 耐暑性 人気 お得

おぎはら植物園
エキナセア ‘グリーン ジュエル’
花と緑の専門店 土っ子倶楽部
\10日正午から使える柑橘全品20%OFFクーポン対象/ トゲなし レモン 6号鉢植え 接ぎ木苗 柑橘 品種 自家結実 1本で実がなる 苗 苗木 接ぎ木 接木苗 植木 果樹 果樹苗 鉢 自宅 ベランダ 鉢 鉢植え 家庭果樹 土っ子倶楽部

カテゴリー

  • お庭 (60)
    • おすすめ (2)
      • フェンス・プランター (1)
      • 苗 (1)
    • 古民家の庭 (18)
      • 古民家の庭紹介 (1)
      • 毎月のガーデン (17)
    • 土作り (3)
    • 家庭菜園 (18)
      • コンパニオンプランツ (1)
      • 果樹 (5)
      • 自然農法・自然栽培 (3)
      • 野菜 (9)
        • 果菜(ナス・トマト・ピーマンなど) (2)
        • 根菜(人参・じゃがいも・玉ねぎなど) (4)
        • 葉もの(レタス・キャベツなど) (3)
    • 肥料 (1)
    • 育て方・栽培記録 (21)
      • グランドカバー (3)
      • つる植物 (2)
      • 低木 (4)
      • 多年草・球根 (4)
      • 宿根草 (6)
      • 高木 (5)
    • 防寒対策 (1)
    • 雑草対策 (1)
  • 暮らし (12)
    • アトピー (3)
      • 薬を使わない子供のアトピー (3)
        • 治し方 (2)
        • 薬を使わなくなった理由 (1)
    • おいしい暮らし (4)
    • やさしい暮らし (5)

アーカイブ

Oisix(おいしっくす)おためしセット(送料無料!)

人気の記事

1
【宿根草】これ一株でお庭がオシャレに。。!*サルビア ネモローサカラドンナの育て方と春(3~5月)の栽培記録。

サルビアはたくさんの種類がありますが、この宿根草のサルビア ネモローサカラドンナはスッと花穂が上がり、花が終わってもガクの部分がずっと残っているので汚らしくならず、長い期間楽しめる植物です* わが家に ...

2
【カルスNC-Rの使い方】微生物資材を使ってプランターの土を簡単に再利用する方法。

鉢植えやプランター栽培での土の再利用に愛用しているカルスNC-R。 土をふるいにかけたり混ざっている根っこを取ったりせずに、今まで鉢やプランターに植えていた植物までも利用してフカフカの土にしてしまえる ...

3
植物をネットで買うなら、このサイトがおすすめ*良質な苗が届くネットショップ6選をご紹介。

古民家に引越してきてから、怖いくらいにお庭にハマってしまい、そして怖いくらいに植物の苗を買いまくりました。😆 ホームセンターや園芸店、売っていない場合はネットショップで購入する事も多々あります。 さま ...

4
【初心者でも簡単】米ぬか+微生物資材で作る*レイズドベッドの畑の土作り。

去年の秋、畑を作りたいと思っていたけれどなかなか手を付けられず、雑草でボウボウだった場所に ついにレイズドベットを作ってもらいました✨ 今年の春からここで家庭菜園をしていきたいと思っています。。!(ま ...

5
庭の雑草対策におすすめの防草シートはこちらです。

わが家はただ今、絶賛雑草対策中なのですがわが家の雑草対策は2つ。 ひとつは「グランドカバー植物」を使用した方法。もうひとつは「防草シート+砂利」で抑える方法です。 今回は「防草シート+砂利」の雑草対策 ...

アーカイブ

カテゴリー

当ブログについて

・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・運営者プロフィール
・お問い合わせ

古民家暮らしのガーデニング

KOMINKA GARDEN

© 2025 KOMINKA GARDEN